元本保証投資の保険
元本保証でも利回りの良い投資をしたいと考える人は少なくありません。そこで注目を集めているのが貯蓄型保険です。保険とは万が一の備えとしてしか考えていない人も多いのですが、実は貯蓄に適した保険もあります。
皆さんがご存知のように保険にはいくつも種類があります。生命保険、個人年金保険、学資保険、養老保険などが代表的でしょうか。この中でも生命保険や個人年金保険については貯蓄型保険の意味合いが強いものが多くあるのです。
貯蓄型保険の特徴としては払い込みをした保険料の総額よりも、満期になった時に戻ってくるお金のほうが大きい点でしょう。だいたいですが利回りとしては1%から2%程度となるものが多いです。
ただ、保険商品によっては最大で返戻率が110%を超えるものなどもあるので、元本保証がある中ではかなり利回りが高い部類に入ります。
特に終身保険の場合ですと貯蓄型としての意味合いもありながら、万が一の時の備えにもなるので、家族が心配な人にはお勧めできます。
途中での解約をしない
貯蓄型保険に投資をする人も多いのですが、注意をする点もあります。それは途中での解約をしないということです。保険料を支払っている期間中に解約をすることで、解約時の返戻金の戻りが悪くなってしまいます。
結果的にこれまで支払ってきた保険料の総額を下回ってしまうこともあり、このケースでは元本割れをしてしまうのです。貯蓄型保険は基本的に元本保証ではあるのですが、いかなる場合においてもこれが原則とはなりません。
条件によって元本の保証がされるという形になりますので注意してください。ちなみに生命保険などは年齢を重ねてから加入すると、返戻率が低くなってしまうのもポイントです。
ですので貯蓄型保険に投資をするのなら事前にしっかりとシミュレートしておくのをお勧めします。先述の通り保険には様々な側面があります。
貯蓄型保険でも万が一の備えに対応できるのですが、この時に保障を厚くする設定ですと保険料の総額が戻ってこないケースもあるのです。このことから保険を投資対象とするのなら、詳しい人に相談をするのも1つの方法だと言えるでしょう。
最近では無料で相談できるファイナンシャルプランナーなどもありますので、投資をこれから始めるなら利用しておくべきです。
特に貯蓄型保険については保障をどう考えるべきなのかは重要なポイントですので、自身の年齢などにあわせてしっかりとプランを考えることをお勧めします。元本保証のある貯蓄型の保険が人気となっています。
比較的に元本保証のついた金融商品の中では利回りが良いことがその理由です。ただ、保障などの兼ね合いもありますので単なる投資という形ではないのであれば、プロに内容を相談するのも1つの方法でしょう。